
あじさいリーグ掲示板
あじさいリーグの連絡事項、試合結果等を書き込む、少年野球の掲示板です。
個人的な誹謗、中傷、公序良俗に反する書き込み等はご遠慮下さい。
以上のことに反する書き込み等は、管理者の判断により削除します。
BASEBALL contents
野球関連記事
BASEBALL gear
野球上達ギア(測定機器)
勝敗結果報告の書き方(雛形)
【書き方】
■題名
A(またはB)チーム◯ブロック
■本文
日時:◯月◯日(土)◯:◯~
場所:グラウンド名
対戦:勝者チーム 対 敗者チーム
結果:◯対◯
勝利:勝者チーム名(省略しない)
ホームラン:氏名(チーム名)、氏名(チーム名)
ノーヒットノーラン:氏名(チーム名)
※注意点
・グランド提供チームが負けた場合でも勝者チームから書いてください。
・勝者チーム、敗者チームのチーム名は省略しないでください。
・不戦引き分けは6対6
・不戦勝は6対0
【例】
※以下をコピーしてご使用ください
【試合を行ったとき】
題名 AチームCブロック
日時:2月9日(土)10:00~
場所:紫陽花子ども会グラウンド
対戦:あじさい少年野球部 対 紫陽花子ども会野球部
結果:5対2
勝利:あじさい少年野球部
ホームラン:佐藤太朗(あじさい)、井上一郎(あじさい)、佐藤二郎(紫陽花)
ノーヒットノーラン:なし
【試合を行えなかったとき(不戦引き分け)】
題名 AチームCブロック
不戦引き分け
対戦:AJISAIスターズ 対 紫陽花子ども会野球部
結果:6対6
※不戦引き分けは6対6です
【試合を行えなかったとき (不戦勝)】
題名 Bチーム Cブロック
不戦勝
対戦:紫陽花子ども会野球部 対 アジサイブレーブス
結果:6対0
※不戦勝は6対0です
あじさいリーグ成績担当の丘の上トータス藤谷です。
昨日は抽選会にご参加頂いた皆様ご協力ありがとうございました。
参加出来なかったチームの皆様もいらっしゃるかと思い、
A決勝トーナメント、Aオープントーナメント(AとBと2つに分けております)、B決勝T
抽選結果のPDFを添付致します。ご確認ください。
尚、今後結果を投稿していただく際は、昨日のクジの番号(チーム名の横の左端の数字)も
記載頂けると
助かります。
尚、11/27PM:決勝戦 宮内G予定ですので
11/20までに準決勝まで終わらせて頂けるよう通達がありましたので
重ねて共有致します。
事務局の方、補足訂正あるようでしたらお願い致します。
あじさいリーグ
参加チーム各位
先日、掲示板にてご案内致しましたが本日トーナメントの抽選会がございます。
Aチームに関しては、決勝トーナメントの進出に関わらず、オープントーナメントの抽選も実施いたしますので各チーム共に参加願います。
Bチームに関しては、決勝トーナメントに進出されるチームのみで結構です(本日の参加)。
下記に概要と共に、各ブロックの上位チームをご案内致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:10月9日(日) 14:00~(受付・抽選)
場所:川崎市北部市場 中央建屋2階 大会議室
※練習後の靴に着いた土等は、必ずキレイに落として会議室へ入室願います。
【抽選概要】
Aチーム
決勝トーナメント戦
各ブロック上位3チーム(24チーム)
オープントーナメント戦
各ブロック下位全チーム(OP1:24チーム、OP2:25チーム)
Bチーム
決勝トーナメント戦
各ブロック上位3チーム(9チーム)
※Bチームの下位チームによるオープントーナメント戦はありません。
決勝トーナメント戦に漏れたチームの方は、抽選会には参加はご不要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【各ブロック 決勝進出チーム一覧】
確認までにチーム名の横に勝ち点制の点数を表記します。
また、3位、4位がギリギリのブロックは4位も表記しますが、決勝トーナメント進出は3位までです。
※Aチーム
Aブロック
1位生麦ダンディース A 23
2位若葉フレッシュリーブス A 19
3位ブエナビスタ少年野球クラブ A 18 (4勝4敗1分け 全試合終了)
4位下小田中第一武蔵野球部 18 (4勝2不戦勝2敗1分け)
Bブロック
1位馬場エース 17 (5勝2敗 未定試合1)
2位翼クラブ A 15 (5勝2敗1不戦分け)
3位若葉台リトルバーズ 15 (6勝1敗 未定試合1)
4位小杉陣屋一丁目子ども会野球部 A 13 (3勝4敗 未定試合1)
Cブロック
1位山田バッファローズ A 20 (6勝2不戦勝)
2位茅ヶ崎エンデバーズ A 17 (5勝2敗 未試合1)
3位左近山ブルーファイターズ 17 (5勝2敗 未試合1)
4位岸谷ニューフレンズ 15 (3勝4敗1分け)
Dブロック
1位横浜ビクトリー A 20 (7勝1敗)
2位栗木ジャイアンツ A1 18 (8勝)
3位浅田1.2丁目子ども会野球部 7 (1勝2不戦勝2敗)
Eブロック
1位白幡台イーグルス A 19 (5勝2敗1分け)
2位鷺沼ヤングホークス A 18 (5勝3敗)
3位北加瀬山崎町子ども会野球部 18 (5勝1不戦勝2敗)
Fブロック
1位末吉スネークス A 22
2位市場ハリケーンズ A1 15
3位大谷戸常陸子ども会野球部 14
Gブロック
1位久地第三レッズ 21 (6勝1敗1分け)
2位東台カルテックス 20(6勝1不戦勝1敗)
3位花の台フラワーズ A 16(5勝1敗 2試合未試合)
4位東高津野球部 15 (4勝3敗 1試合未試合)
Hブロック
1位新作第二少年野球部 24
2位千代ヶ丘チャレンジャーズ 22
3位金程少年野球部 18 (5勝3敗 失点29 白幡ズとは敗戦)
4位白幡ニュースターズ 18 (5勝3敗 失点43 金程とは勝利)
Bチーム
Iブロック
1位山田バッファローズ B1 26
2位今井仲町子ども会野球部 B 20
3位リトルイーグルス B 19
Jブロック
1位翼クラブ B 25
2位貝塚野球部 B 24
3位寺尾ファミリー少年野球部 B 20
Kブロック
1位白幡台イーグルス B 23 (6勝3敗1分け 実施試合数10)
2位市場ハリケーンズ B 23 (8勝1不戦敗1分け 実施試合数9)
3位山田バッファローズ B2 20 (6勝3敗 未実施試合1)
【NEW】6/1時点報告
2025年 あじさいリーグ試合結果中間報告です
6/1時点の結果でまとめています
・Aリーグ試合結果とりまとめ表
https://drive.google.com/file/d/1zRiy9LK8MLawSkJrIjpNEWe3x6nC1iwl/view?usp=sharing
・Bリーグ試合結果とりまとめ表
https://drive.google.com/file/d/1kP4zbYqyk0j_4vKgZoTvYz62c6DelQFU/view?usp=sharing
リーグ戦期間も半分が終わり、残すところ3ヶ月ほどとなりました
進捗率の低いチームは、計画的に対戦を進めるようお願いいたします