
あじさいリーグ掲示板
あじさいリーグの連絡事項、試合結果等を書き込む、少年野球の掲示板です。
個人的な誹謗、中傷、公序良俗に反する書き込み等はご遠慮下さい。
以上のことに反する書き込み等は、管理者の判断により削除します。
BASEBALL contents
野球関連記事
BASEBALL gear
野球上達ギア(測定機器)
お世話になっております。
Aチームの背番号を変更します。
Bブロックの皆様よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
11→1 小西 優太(6年)
9→2 佐々木 陸(6年)
7→4 森里 愛結(6年)
10→6 大狭間 唯翔(6年)
2→7 青木 佑真(6年)
13→8 北村 亮磨(6年)
14→9 福田 龍聖(6年)
8→10 佐々木晃樹(6年)
18→11 菅野 将太郎(5年)
16→12 伊達 凛太朗(5年)
19→13 宇野 遥真(5年)
17→14 粕谷 蒼大(5年)
20→15 原 千広(5年)
お世話になっております。
背番号変更とBチームベンチスタッフの登録変更です。
Aチーム
8 釈迦堂龍心(6年)
9 水田瑚子(6年)
11 小宮寛太(5年)
12 南雲朔(4年)
13 水田大貴(3年)
14 森圭介(3年)
15 小出陽太(5年)
16 堀野羽夏(4年)
17 杉山結翔(5年)
18 林櫻子(4年)
19 網野龍介(4年)
Bチーム
11 小宮寛太(5年)
12 南雲朔(4年)
13 水田大貴(3年)
14 森圭介(3年)
15 小出陽太(5年)
16 堀野羽夏(4年)
17 杉山結翔(5年)
18 林櫻子(4年)
19 網野龍介(4年)
20 田川直央翔(3年)
21 松下聡馬(3年)
22 林鋼ノ介(2年)
23 三上碧斗(2年)
24 柏木由道(2年)
25 長山笙獅(2年)
Bチーム30南雲俊哉、29堀野、28小出武史
以上です。
よろしくお願いします。
参加チーム各位
日曜日の総会・抽選会は、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。
成績担当より、抽選組合せブロック結果を掲示板にアップさせていただきましたが
追加チームが反映されておりますので改めて下記の通りご報告いたします。
王禅寺少年野球部 Fブロック (白真少年野球部様からブロック内連携)
桜本少年野球部 Gブロック (みどり少年野球クラブ様からブロック内連携)
Aチーム:79チーム
選手名鑑に記載ありませんが、各ブロック内で連絡を取り合い試合を進行いただきたくお願いいたします。
あじさい事務局 菅
2024あじさいリーグ事務局成績担当の岩佐(山田バファローズ)です。本日は総会・ブロック戦抽選会たいへんお疲れさまでした。ブロック戦の組み合わせ抽選結果をまとめましたので、下記から自由に閲覧をお願いします。掲示版掲載用
全チーム全試合実施を目指して、各ブロック・各チームで協力して試合を進めていきましょう!
あじさいリーグ参加チームの皆様
お世話になります。
寺尾ファミリー少年野球部の関です。
弊チーム創立50周年を記念して
横浜高校 渡辺元監督の講演会
を開催しますのでご案内します。
チームでも個人でも参加できますので、ご希望の方はご連絡下さい。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
連絡先:関(せき)
090-6946-2093
sekihdt@docomo.ne.jp
・2月18日(日)
・鶴見公会堂(JR鶴見駅西口徒歩1分、フーガ6階)
・18:00開演-20:30(17:30受付開始)
※質問タイムあり
・参加費 無料
参加チーム各位
2024年度(令和6年度)の総会およびブロック抽選会を下記日程にて開催いたします。お忙しいかと存じますが、ご参集の程よろしくお願いいたします。
日時:2月11日(日)13:30~(13:00 受付開始)
場所:川崎市北部市場 2階 大会議室
住所 宮前区水沢 1-1-1
会費:参加費、寄付金
(会計担当より、別途メールにて確認させていただきます。)
※ シューズ等の泥が棟内に入らないよう配慮の上参加ください。
※ 会場の都合上、参加チームは基本1名でお願いいたします。
(尚、A,Bで2チーム参加の場合、2名まで参加可能です。)
※ 会費は、釣銭の無いようご用意ください。
※ 優勝旗、優勝カップ、トロフィーの返還チームは持参願います。
あじさいリーグ 事務局 菅
【NEW】2023年12月9日更新
2023年 あじさいリーグ試合結果最終版です。
以下リンク先に結果トーナメント表のPDFファイルが保管されています。
ご参照ください。
横浜ブロック所属チーム各位
(写)多摩・麻生ブロック所属チーム各位
2023年度あじさいリーグ運営事務局 多摩・麻生ブロック から2024年度あじさいリーグ運営事務局 横浜ブロックへの引継ぎを下記日程で行います。
年末でお忙しいかと存じますが、各チーム内で事務局担当者をご指名の上、出席頂くよう宜しくお願い致します。
1.日時
2023年12月9日(土) 10:00~12:00
2.場所
川崎市北部市場市場内会議室
(北部市場正門事務棟建物 2階 大会議室)
12月の北部市場は、かなり混雑が見込まれます。敷地内では十分注意の上移動してください。
※駐車場も混雑が予想されます。可能な限り、近くのチームと乗り合いもご検討ください。
3.その他
担当が引継ぎ会に参加できない場合、代理の方が出席するようお願い致します。
事務局の各担当について添付いたします。事前に検討ください。
※どうしても不参加の場合、担当決めは事務局本部にて決めさせて頂きます。
ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
あじさい事務局 菅(千代ヶ丘チャレンジャーズ)
t.suga0428(a)gmail.com <(a)は@マークを示します>
勝敗結果報告の書き方(雛形)
【書き方】
■題名
A(またはB)チーム◯ブロック
■本文
日時:◯月◯日(土)◯:◯~
場所:グラウンド名
対戦:勝者チーム 対 敗者チーム
結果:◯対◯
勝利:勝者チーム名(省略しない)
ホームラン:氏名(チーム名)、氏名(チーム名)
ノーヒットノーラン:氏名(チーム名)
※注意点
・グランド提供チームが負けた場合でも勝者チームから書いてください。
・勝者チーム、敗者チームのチーム名は省略しないでください。
・不戦引き分けは6対6
・不戦勝は6対0
【例】
※以下をコピーしてご使用ください
【試合を行ったとき】
題名 AチームCブロック
日時:2月9日(土)10:00~
場所:紫陽花子ども会グラウンド
対戦:あじさい少年野球部 対 紫陽花子ども会野球部
結果:5対2
勝利:あじさい少年野球部
ホームラン:佐藤太朗(あじさい)、井上一郎(あじさい)、佐藤二郎(紫陽花)
ノーヒットノーラン:なし
【試合を行えなかったとき(不戦引き分け)】
題名 AチームCブロック
不戦引き分け
対戦:AJISAIスターズ 対 紫陽花子ども会野球部
結果:6対6
※不戦引き分けは6対6です
【試合を行えなかったとき (不戦勝)】
題名 Bチーム Cブロック
不戦勝
対戦:紫陽花子ども会野球部 対 アジサイブレーブス
結果:6対0
※不戦勝は6対0です