良い雰囲気を作ること!意識して臨んだ一線
試合前のミーティングで、チームとして確認し合ったのは「試合前から良い雰囲気を作ること」でした。
選手一人ひとりの意識が高く、アップからチーム全体が活気に満ちていました。
シートノックも軽快な動きと打球音が響き、ミスなくスムーズに終了。チーム一丸となって、最高のムードで試合に臨みました。
序盤は苦しい立ち上がり
初回の攻撃は、翔太が三振、賢尚がレフトフライ、悠希がセカンドゴロと三者凡退、なかなかな流れを掴むことができませんでした。
その裏、先発・賢尚が死球で先頭をさすも、捕手・遥希の鋭い送球でランナーを刺し、流れを渡しません。
守備は、粘りを見せましたが、2回裏に連続四球やセーフティバントでピンチを招き、押し出しで先生を許します。
打線は、3回まで相手先発に完全に押さえ込まれ、投手陣も失点こそならなかったもののランナーを出しながらのピッチングで投手を先発賢尚から
2番手 蓮へスイッチしました。
流れを作った1番の翔太。決め切った2ランスクイズ。打線がつながり逆転
苦しい展開が続いた中 迎えた4回表、等々力ポニーの反撃が始まります。
1番 翔太が粘って 9球目、右中間へのヒットで出塁。続く賢尚もレフト前ヒット、悠希のサード強襲ヒットで満塁に。昴瑠は三振に倒れるも、温友の四球で同点。拓真のショートゴロで相手のエラーを誘い、逆転。ここで終わらず、畳み掛けた打線。合宿で練習してきた成果を発揮。7番 蓮の場面で スクイズを敢行。
しっかりと一発で決め切った蓮、3塁ランナーの悠希、そして2塁ランナーの温友も 見事なスタートを切り、2人揃って得点。
練習の成果がしっかりと形になった、まさにチーム全員で掴んだ2点でした。続く打者の場面で ワイルドピッチでも加点し、この回一気に5得点。試合の主導権を奪い返します。
投手陣は苦しみながらの投球。追加点もあり試合を優勢に進める
5回表には、賢尚・悠希・昴瑠の3連打で再びチャンスメイク。温友のセンター前ヒットなど、連打でさらに4点を追加。
5回・6回は 3番手 慧輔がやや苦しいピッチング。四死球で走者を出しながらのピッチング。ピンチを作ったところで、4番手 昴瑠が後を受け、見事なリリーフでピンチを脱出。
最終回の守りも 昴瑠がマウンドへ上がるも四球でランナーを背負うも、ファースト・慧輔のライナー捕球からのダブルプレーで一気に流れを断ち切り、
最後は三振で締めてゲームセット、
最終スコアは、10 – 3で勝利となりました。
次戦に向けた改善点も
試合には勝利しましたが、課題は数多く出ました。
投手陣では、初球の入り方と 与四死球の多さが目立ちました。攻撃では 得点はできたものの、牽制死や走塁のミス・判断ミスも目立ちました。次戦までに練習を挟みますので、特に攻撃のミスを減らすことが急務となっています。 確実に点を取る、1点を取り切る野球を徹底して、取り組んでいきます!
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 10 | R | H | E | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WP U-15(等々力松戸連合) | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0 | 10 | 10 | 12 | 0 | 勝 |
THB秦野中井ポニーB | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3 | 2 | 敗 |
WP U-15(等々力松戸連合)
位置 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 四球 | 得点 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38 | 32 | 7 | 8 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 10 | 7 |
位置 | 投球回 | 被安打 | 失点 | 自責点 | 与四死球 | 奪三振 | 被本塁打 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 3 | 3 | 14 | 4 | 0 |
THB秦野中井ポニーB
位置 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 四球 | 得点 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 | 22 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | 3 | 4 |
位置 | 投球回 | 被安打 | 失点 | 自責点 | 与四死球 | 奪三振 | 被本塁打 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 12 | 10 | 10 | 6 | 7 | 0 |
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 10 | R | H | E | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WP U-15(等々力松戸連合) | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0 | 10 | 10 | 12 | 0 | 勝 |
THB秦野中井ポニーB | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3 | 2 | 敗 |
WP U-15(等々力松戸連合)
位置 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 四球 | 得点 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38 | 32 | 7 | 8 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 10 | 7 |
位置 | 投球回 | 被安打 | 失点 | 自責点 | 与四死球 | 奪三振 | 被本塁打 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 3 | 3 | 14 | 4 | 0 |
THB秦野中井ポニーB
位置 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 盗塁 | 四球 | 得点 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 | 22 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | 3 | 4 |
位置 | 投球回 | 被安打 | 失点 | 自責点 | 与四死球 | 奪三振 | 被本塁打 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 12 | 10 | 10 | 6 | 7 | 0 |