山梨県は、日本航空、東海大甲府、山梨学院、甲府商業、駿台甲府などの甲子園常連校や注目の強豪校が私立・公立を問わずしのぎを削る、北関東・中部屈指の高校野球激戦区です。大学進学と野球の両立を重視する「文武両道型」の進学校から、野球特化型の学校まで、多様な進路・競技環境が揃っています。ここでは、最新の人気ランキングや学科別偏差値、甲子園出場実績などをもとに、山梨県の野球進学校の魅力や特色を詳しくご紹介します。
主な強豪校の特徴
日本航空高校(私立)
甲子園出場10回(春3回・夏7回)と県内最多クラスの実績。全国から有望選手を集めており、2023年夏には甲子園ベスト8入りを果たすなど近年も活躍。偏差値は42〜52。スポーツ・普通科コースがあり、部活動と進学の両立が図れます。東海大学付属甲府高校(私立)
甲子園出場13回(春6回・夏7回)を誇る伝統校。2022年秋の県大会優勝、2023年春のセンバツにも出場。東海大系列の進学コースと部活動強化が高く評価されています。偏差値は50〜61程度。山梨学院高校(私立)
甲子園出場9回(春3回・夏6回)。2023年春の選抜で県勢初の全国優勝を達成し、全国区の知名度を獲得。進学実績も県トップレベルで、難関大学や医歯薬系進学のコースも充実。偏差値は48〜63。甲府商業高校(公立)
夏の甲子園出場18回・春7回の伝統校。近年も県大会ベスト4常連で、就職・資格・進学実績ともに全国有数。偏差値は52前後。駿台甲府高校(私立)
春1回・夏3回の甲子園出場。2023年、2024年と県大会上位進出が続き、進学校型の私立として野球と学業が両立。偏差値は60程度。甲府工業高校(公立)
夏の甲子園6回出場の伝統校。直近でも県大会ベスト8に進出することが多く、ものづくり系の進路や就職希望者にも人気。偏差値は48前後。甲府昭和高校(公立)
夏の甲子園出場経験1回(2012年)。ここ数年で戦力強化が進み、県大会ベスト4等の好成績を残しています。偏差値は50前後。
順位 | 学校名 | 私立 公立 | 最高偏差値 | 学科別偏差値 |
---|---|---|---|---|
1 | 東海大学付属甲府 | 私立 | 42 | 普通42 |
2 | 日本航空 | 私立 | 40 | 航空/航空工学40, 航空/普通40 |
3 | 山梨学院 | 私立 | 59 | 特進P59, 特進A54, 進学48 |
4 | 駿台甲府 | 私立 | 61 | 普通61, 美術デザイン39, アスリート39 |
5 | 甲府工業 | 県立 | 49 | 電子49, 建築48, 電気46, 機械44, 土木44 |
6 | 甲府城西 | 県立 | 43 | 総合43 |
7 | 帝京第三 | 私立 | 52 | 普通/特別選抜52, 普通/進学39 |
8 | 日本大学明誠 | 私立 | 59 | 特別進学59, 普通52 |
9 | 富士学苑 | 私立 | 60 | 特別進学A60, 特別進学S52, 総合進学41, キャリア実践38 |
10 | 吉田 | 県立 | 66 | 理数66, 普通58 |
11 | 都留 | 県立 | 54 | 普通54 |
12 | 甲府商業 | 市立 | 46 | 商業46, 情報処理46 |
13 | 身延 | 県立 | 45 | 総合45 |
14 | 甲府東 | 県立 | 67 | 普通/理数コース67, 普通58 |
15 | 青洲 | 県立 | 50 | 普通50, 工業41, 商業41 |
16 | 甲府西 | 県立 | 63 | 普通63 |
17 | 甲府第一 | 県立 | 68 | 探究68, 普通57 |
18 | 都留興譲館 | 県立 | 48 | 英語理数48, 普通42, 工業37 |
19 | 山梨 | 県立 | 44 | 普通44 |
20 | 巨摩 | 県立 | 54 | 普通/理数コース54, 普通46 |
21 | 韮崎工業 | 県立 | 40 | システム工学40, 環境化学40, 情報技術40, 制御工学40, 電気40, 電子機械40 |
22 | 日川 | 県立 | 54 | 普通54 |
23 | 富士河口湖 | 県立 | 47 | 普通47 |
24 | 笛吹 | 県立 | 43 | 普通43, 果樹園芸41, 食品科学41, 総合41 |
25 | 農林 | 県立 | 39 | システム園芸39, 環境土木39, 食品科学39, 森林科学39, 造園緑地39 |
26 | 甲府南 | 県立 | 71 | 理数71, 普通62 |
27 | 甲陵・上野原・塩山 | 連合 | 65 | 甲陵(普通65), 上野原(総合44), 塩山(普通/英数コース50, 普通40, 商業38) |
28 | 韮崎 | 県立 | 60 | 文理60, 普通53 |
29 | 甲府昭和 | 県立 | 55 | 普通55 |
30 | 北杜 | 県立 | 53 | 普通/理数コース53, 普通45, 総合40 |
31 | 富士北稜 | 県立 | 42 | 総合42 |
32 | 白根 | 県立 | 42 | 普通42 |
Access Ranking – アクセスランキング –
漫画ダイヤのAの沢村栄純をプロスピ・パワプロ風に分析してみた 2023年4月10日
大谷 翔平の年俸推移と来季の年俸はどうなるのか 2023年5月1日
【40/40へ】大谷 翔平の能力分析・パワプロ・プロスピ能力比較 2023年2月2日
横浜の野球教室【2025年最新_5選】 2023年12月7日
川崎市の中学生軟式・硬式野球クラブチームまとめ 2024年6月10日