
【育成から日本代表へ 異例の大抜擢】宇田川優希 WBC侍ジャパン内定

オリックス・バファローズ 宇田川 優希投手 (24) が 異例の大抜擢で 侍ジャパン内定となった。
正式発表は今月末となっているが、このまま内定・選出となると 今季育成選手から支配下登録されたばかりの選手が侍ジャパン内定となるのはかなりの異例だ。
2022シーズンの成績は
19登板 2勝1敗3H 32奪三振 防御率 0.81
投球回は22回1/3だが 奪三振 32
奪三振率は驚異の12.90。
これは、異次元の奪三振率を誇る モイネロ投手(ソフトバンク)の 14.87と近い数値となっている。
クライマックス・日本シリーズでも登板し、6試合に登板し 驚異の防御率0.00。
1勝4Hとチームの日本一に大きく貢献した。
イニング跨ぎもセットアッパー・クローザーも務めた。
宇田川選手の詳細・経歴はこちら【ゲーム内能力もあり】
育成からWBCに選出された選手は過去に2名。
山口鉄也(元巨人)・千賀滉大(現・メッツ)の2名のみ。
今大会で 周東右京内野手(ソフトバンク)とともに 育成出身からの選出となった。
背番号「013」の育成選手から 支配下登録を経て 約半年で 侍ジャパンまで上り詰めたシンデレラボーイ。その活躍に期待したい。
宇田川選手詳細・経歴はこちらから!
田口瑞樹
滋賀県立瀬田工業高校野球部出身。
1年夏からベンチ入りし 秋にレギュラー奪取。3年夏までサード・ショートでフル出場し、俊敏な動きの堅守と走塁でチームに貢献。
現在は、BASEBALL FEED ACADEMYにて主任コーチとして4スタンス理論を活用し ジュニア選手育成に従事。4スタンス理論有資格者。
Related Posts - 関連記事 -