Skip to content
  • 044-400-1824
BASEBALL FEED 川崎の野球教室・野球メディア運営 BASEBALL FEED 川崎の野球教室・野球メディア運営
  • ホームHOME
  • ジュニアアカデミーJUNIOR ACADEMY
    • 指導理念・方針COACHING POLICY
    • カリキュラムCURRICULUM
    • 指導スタッフCOACHING STAFF
  • アパレル・グッズ製作UNIFORM
    • ユニフォーム トップUNIFORM TOP
    • ユニフォームの種類UNIFORM TYPE
    • シャツSHIRT
    • キャップCAP
    • パンツPANTS
    • サイズSIZE
  • クラブチームWILDPITCH
    • WILDPITCH BASEBALL CLUB U15
  • ホームHOME
  • ジュニアアカデミーJUNIOR ACADEMY
    • 指導理念・方針COACHING POLICY
    • カリキュラムCURRICULUM
    • 指導スタッフCOACHING STAFF
  • アパレル・グッズ製作UNIFORM
    • ユニフォーム トップUNIFORM TOP
    • ユニフォームの種類UNIFORM TYPE
    • シャツSHIRT
    • キャップCAP
    • パンツPANTS
    • サイズSIZE
  • クラブチームWILDPITCH
    • WILDPITCH BASEBALL CLUB U15

OCTA セット

  • Home

Showing all 2 results

  • Sale!
    OCTA 2点セット

    OCTA 2点セット

    Rated 0 out of 5
    ¥9,900 Original price was: ¥9,900.¥5,800Current price is: ¥5,800.
    Select options
  • Sale!
    OCTA 3点セット

    OCTA 3点セット

    Rated 0 out of 5
    ¥12,650 Original price was: ¥12,650.¥8,400Current price is: ¥8,400.
    Select options

Search

カテゴリー

  • MLB
  • NPB
  • Uncategorized
  • WBC
  • アマチュア野球
  • お父さん向け
  • お知らせ
  • ゲーム・eスポーツ
  • コラム
  • スキルアップ
  • ベースボールギア
  • ポニーリーグ
  • 中学硬式野球クラブチーム
  • 中学野球
  • 大学野球
  • 大谷翔平
  • 学童野球
  • 守備力アップのポイント
  • 社会人・ノンプロ
  • 走塁
  • 野球指導スタッフ
  • 野球教室
  • 野球用語
  • 高校野球

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

タグ

4スタンス 4スタンス理論 BASEBALLFEED BASEBALLFEED ACADEMY BLAST MLB MOTUS NPB traning WBC wildpitch お知らせ キャッチャー クラブチーム ゲッツー ゴールデングラブ セイバーメトリクス センバツ ダブルプレー ヌートバー パワプロ ピッチャー プロスピ 予告先発 併殺 四球 変化球 大谷翔平 学童野球 守備力 対戦成績 平均球速 投手 捕手 春の甲子園 最新野球機器 甲子園 硬式野球 能力分析 能力化 軟式野球 野球スクール 野球指標 野球教室 高校野球


  •   特定商取引に基づく表記
  •   プライバシーポリシー
  •   ショッピングガイド
  •   運営会社
  •   会員規約

  •   ホーム
  •   アパレル・ユニフォーム
  •   ジュニアアカデミー
Twitter instagram
Youtube Tiktok
© Copyright BASEBALL FEED INC. 2022.

日程 月・火・水・木・金
時間帯 ①17:00〜18:00
②18:30〜19:30
③20:00〜21:00
受講回数 週1回の時間指定制/月3回 + 特別講習/月3回(下記詳細) 計6回
特別講習 元プロ野球選手コーチ (黒羽根利規コーチ) 指導 等々力球場・等々力屋内施設での練習(2時間/1回)
ダンストレーニング
アメフト流 敏捷性トレーニング
※特別講習は月毎に日程が異なりますので、事前にこちらからご連絡致します。
概要 ・都合により屋内練習場での練習ができない場合はクラブハウスでの追加講習1回受講。
・ダンスレッスン、アメフト流トレーニングについては追加講習を行いませんのでご注意ください。
・受講人数によっては日程のご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

バウンドの種類


①落ち際
②ショートバウンド
③ハーフバウンド

昇華・刺繍ユニフォーム


刺繍ユニフォーム


昇華ユニフォーム


上級クラス


ある程度形ができてきたら実戦を意識した練習を始めます。
実戦で活躍ができるように練習を行います。

 

 


BATTING
打撃


【練習内容】
 ・ティーバッティング
  ①横からのティーバッティング
  ②後ろからのティーバッティング
  ③ワンバンティーバッティング
  ④置きティー(基礎定着)
 ・羽根打ち
 ・テニスボールバッティング
  コース打ち分けの練習・変化球対応練習
・選球眼トレーニング
                 など…


FIELDING
守備


【練習内容】
  ・ショットドリル
   ショートバウンドを捕る基礎練習
  ・ゴロ捕球
   基礎を合わせた上でゴロをしっかりとした形で捕る練習(基礎定着)
  ・守備リズムトレーニング
   リズムを合わせて、間を作って捕る練習
   握り変えトレーニング
                  など…

中級クラス


ある程度ボールに慣れてきたら軟式ボールを使っての練習を始めます。
バッティングやフィールディングで少しずつできることを増やしていきます。

 

 


BATTING
打撃


【練習内容】
・ティーバッティング
  ①置きティー
  ②投げティー(斜め前から)
・テニスボールバッティング
  前から来たボールしっかり打つ練習
                 など…


FIELDING
守備


【練習内容】
・ショットドリル
  ショートバウンドを捕る基礎練習
・ゴロ捕球
  手で転がしたゴロをしっかり捕る練習
  素手で捕球することで、しっかり掴む練習
・捕る体制の基礎練習
                  など…

初級クラス


1.ボールに慣れる練習
テニスボールなど軽いボールを使ってボールに慣れることから始めます。
まずは、素手でボールを掴むこと、ボールの動きを見ることから始め、
少しずつ野球ボールへの恐怖心をなくしていきます。

2.楽しく野球をする基礎作り
ボールを使って練習し 慣れてきたら、まずは野球道具の使い方をレッスンします。
バットを振ってみたり、グローブでボールを取ってみたりと
簡単な野球の動きも増やしていきます。

初級クラスでは 野球ボールへの恐怖心を取り除き、
楽しく野球を続ける基礎作り・これから野球を始めていく上で生涯楽しく
野球ができるような基礎を身につけていきます。

カリキュラム詳細

カリキュラム詳細

ストレッチ(Stretch)

独自のストレッチを取り入れています。怪我をしないようにすることはもちろんですが、関節の可動域を広げて野球のパフォーマンス向上につなげます。6種類のストレッチを毎レッスン時の初めに行います。ただストレッチをするのではなくしっかりと野球に繋げます。

打撃(Batting)

当スクールでは、打撃練習時に最新の測定機器「BLAST」を使用して指導を行います。スイングスピードやスイングの軌道などをデータ化・数値化することで一人一人に合った指導を行います。スイングが数値化されることにより、成長を目で実感することができます。

守備(Defense)

守備練習は、グラブの使い方や捕球時の基本姿勢などから指導を行います。毎回、「ショットドリル」という、グラブ捌きが上手くなる守備練習を行います。また、「MOTUS」という測定機器を使用し、投球時の肘の負担度合いや肘の角度を測定する機器を使用し投げ方の指導も行います。

ストレッチ(Stretch)

独自のストレッチを取り入れています。怪我をしないようにすることはもちろんですが、関節の可動域を広げて野球のパフォーマンス向上につなげます。6種類のストレッチを毎レッスン時の初めに行います。ただストレッチをするのではなくしっかりと野球に繋げます。

打撃(Batting)

当スクールでは、打撃練習時に最新の測定機器「BLAST」を使用して指導を行います。スイングスピードやスイングの軌道などをデータ化・数値化することで一人一人に合った指導を行います。スイングが数値化されることにより、成長を目で実感することができます。

守備(Defense)

守備練習は、グラブの使い方や捕球時の基本姿勢などから指導を行います。毎回、「ショットドリル」という、グラブ捌きが上手くなる守備練習を行います。また、「MOTUS」という測定機器を使用し、投球時の肘の負担度合いや肘の角度を測定する機器を使用し投げ方の指導も行います。